top of page
第2回 フォトコンテスト
結果発表‼
カスタムサポート10万円
優勝第1位 FLTRX I様 得点20点
希望カスタム ライトクラッチ&チューニング

ベストにはクラブ所属の証のパッチがまだない。俺は見習い期間のまだ新人。認めてもらうにはそれなりの覚悟と経験が必要さ。旅の準備はできている。この相棒とこの旅で一回りも二回りも大きくなって仲間たちのもとに帰ろう。パッチが欲しいから?おいおい勘弁してくれよ。バイクに乗るのに理由が必要なのかい。必要なのはフリーダム。ビーチでは夏が始まってる。さあ行いくか・・・
そんな物語を連想させる素敵な構図写真で満点の20点!おめでとうございます。
エンジンオイル交換無料当選者‼3名

FXLRS K様 18.8点
眠れない・・・。布団で悩むくらいなら起きて朝焼けでも見に行こう。暗闇の中エンジン始動。走っているときは悩みも心配事も消し去ってくれる。ハーレーサウンドと海のさざ波が心地いい。サーファーも一人朝焼けを見いる。海もバイクも不思議なもんで嫌なことを忘れさせてくれる。さてと、仕事にいくとするか。 朝日がきれいにバイクのフォルムを映し出している。陰影だけでも一つの物語を作れる構図でした。

FLHR S様 17.3点
相棒のハーレーと初めての一人キャンプ。ソロキャンプブームにのって一人旅を決行したが不安でいっぱいだ・・・・
管理棟はすぐそこにある。夜になってもこれでとりあえず安心できそうだ。ちょっと一回り大きくなれた気がした。今夜は一人で酒でも飲みながら本でも読むか・・・・
ランタンの明かりがいい感じにバイクを照らしている。愛車をそばに置いておきたい気持ちが伝わってくる1枚でした

FXCWC S様 16.7点
紅葉シーズン。ツーリング行くぜ!
あれ?いつの間にお前らホイールカスタムしたの?
ホイールでかくねー!
俺のホイール小さく見えるじゃねーか
これでも21インチあるんですけど・・
はい皆さん整列でーす。
ホイール小さい順に並んでハイポーズ
今年の冬・・俺もホイールカスタムしよう・・・・・・
そんなカスタムの沼にはまるオーナーが見え隠れする1枚。
510オリジナルTシャツ当選者3名‼

FLTRXCVO T様 16.2点
夕日をバックに本日のツーリングが楽しかったと思わせる1枚。
早くしないと暗くなる・・
いそげーーーーーー!


FXBB M様 16.2点
XL1200 O様 16点
松が崖っぷちに立っている
ハーレーはパリッとしているのに 松が偏屈に生きている。しゃがんで撮影していると思われるがアンバランス感が何かいい写真でした
テック後藤一押しの写真。
バイクとオーナーが正反対のラインでまるでXを連想させる。
俺の生き方はXではなくて◎さ!
単純にかっこいい構図の1枚です。
オリジナルキーホルダー当選者3名



FXBRS 様 15.8点
工場地帯にナイトラン
バイクの鉄の冷たさが陰影から感じられる。工場から吐き出される煙も吐く息のようで冷静感が伝わってくる1枚でした
FLFBS H様 15.6点
バイクのフォルムにフォーカスを当てながら秋から冬になっていく様子が遠近感の自然から伝わってくるピントが合っている写真でした
FXD M様 15.4点
なんかイイ。そうだここは日本だけどアメリカ製造のバイクに乗ってたんだ。アメリカに感謝しなきゃ。そんな1枚です。

コンテスト審査員
フォトグラファー
佐 藤 紘 一 郎

仙台市秋保を拠点に活動しているフリーランスフォトグラファー
2013年 PHOTO516設立 愛車はリジットエボリューション フード、建築、ポートレートなどの広告スチル撮影をメインとしながら動画撮影などもこなす。
.jpg)
主催者 FIVETEN510 後藤 淳
オープンをしてもうすぐ2年ですが大勢のお客様にサポートしていただいています。2回目のカスタムサポートフォトコンテストを開催しましたが参加者が総勢58名の応募があり大盛況でした。「誰一つとして同じカスタムはなく、自分を主張できるのがハーレー」
ハーレーダビッドソンの可能性は無限大だと再確認できました。次回第3回カスタムフォトコンテストを開催することをお約束して幕を閉じたいと思います。コンテストのためにいろいろなところに行って撮影された皆様お疲れさまでした‼
bottom of page